top of page

全大阪個人タクシー協同組合とは

全大阪個人タクシー協同組合とは
全大阪個人タクシー協同組合は、昭和38年に設立された西日本最大の個人タクシー事業者の団体です。
でんでん虫マークで結束する全国個人タクシー事業連合会を支える有力団体であり、安心・安全・快適な乗り物として、地域の公共交通機関の一翼を担うべく努力致しております。
組合名:全大阪個人タクシー協同組合
所在地:〒543-0053 大阪市天王寺区北河堀町5番13号
電話番号:06-6772-8651(代)
創立:昭和38年10月26日認可
昭和38年11月15日登記
関連団体
全大阪個人タクシー交通共済協同組合
一般社団法人全国個人タクシー協会
一般社団法人全大阪個人タクシー協会
全国個人タクシー事業連合会
全大阪個人タクシー事業連合会
事業内容
-
組合員のために行なう関係行政庁への事務の代行。
-
組合員の経済的地位の改善のためにする団体協約の締結。
-
組合員のためにする運送の引受け及び配車業務。
-
組合員のためにする共通乗車券・前払式証票の発行。
-
組合員の事業に関する経営および技術の改善向上または組合事業に関する知識の普及を図るため教育および情報の提供。
-
組合員の事業に必要な車輌及資材の共同購入並びに斡旋。
-
組合員の福利厚生に関する事業。
-
前各号に付帯する事業。
bottom of page